インディバ®とは!?
日本では痩身エステで広まったインディバ®ですが、元々は治療などのために医療機器として開発されたものです。
インディバ®はスペインで開発された高周波温熱機器でインディバ独自の0,448MHzの高周波を使用し、国際特許を取得しています。
日本では、当鍼灸サロンも使用している「インディバ・アクティブ」の機種のみ、治療器として医療機器承認番号を取得しており国家資格保有者のみが所有できます。
入浴やサウナとは違い、身体の「外側」からではなく「内側」から温めます。
高周波温熱機器で、深部・浅部・局部等に幅広く施術が可能です。このため温熱効果や施術効果が分かりやすく、お客様が体感を得やすくなっています。
気になる部位への集中的な施術をはじめ、すべての部位で使用できます。
この感じる温熱は機械から出る熱ではなく、ご自身の身体から発する熱を使うものです。「戻し電極」と呼ばれる電極板と「エレクトロード」と呼ばれる様々な形状の電極で身体を挟み、2つの電極の間を高周波が行ったり来たりすることで、体内の全ての生体細胞分子が細かく振動をします。
そして細胞同士が何度もぶつかって擦れ合う摩擦熱を『ジュール熱』と言います。高周波で生じる『ジュール熱』の発生に、体内組織の温度を3℃~7℃上昇させることが可能です。

CAP・RES 両モードにより
浅部・深部、局部等、幅広く施術可能
CAP
(キャパシティブ・モード)
表面組織
→ (皮膚・筋肉・皮下脂肪・セルライト)
および血管組織に適したモード
キャパシティブ・モードによる作用は主にエレクトロード付近の軟部組織向けのものです。局所的に再生エネルギーを増加させることが出来ます。キャパシティブ・モードは通電により組織の内部抵抗を下げます。

表面組織加温
RES
(レシスティブ・モード)
厚みのある組織、高密度組織、脂肪組織
→(骨・腱・靭帯・インナーマッスル・内臓脂肪)
および繊維組織に適したモード
レシスティブ・モードによる作用は深層に働きかけ、関節、靭帯といった、より抵抗の高い組織向けのものです。

深部組織加温
インディバ®は温めるだけでなく、鎮静作用のある非熱モードで急性期にも使用可能です。他にも、頭や顔にも使用することができ、鍼灸とも非常に相性が良く、医療・美容にと幅広く使用できるので、治療と美容両面からアプローチできる機器です。


✿インディバ®の効果✿
【顔】
・ニキビ ・シミ ・しわ ・むくみ ・たるみ など...
肌代謝を上げていくため、シミの原因となるメラニン色素や老廃物を排出しやすくし、肌トラブルを改善していきます。
肌内部で熱を発生するのでコラーゲンの生成を助けるため、肌のハリとツヤもアップ。
血流とリンパの流れもよくなるので、余分な水分が排出されてむくみの改善効果も。表情筋にも効果的なので、フェイスラインのたるみを引き上げてリフトアップの効果も期待できます。
アンチエイジングでシミやニキビを改善して美肌効果を得たい方にも効果的な施術です。
【ボディー】
・痩身効果 ・セルライトの改善
・冷え性の改善 ・たるみの改善
・首肩こり、腰痛の改善 ・免疫力向上 など...
インディバは熱によって身体を深部から温めることで代謝をアップさせます。
そのため、冷えなどによる血行不良が原因で出来てしまうセルライトの解消も。セルライトは外側からの刺激でしか改善することができないため、太ももやヒップの凸凹を改善したい方に向いています。
また、血行不良で起こる肩コリや腰痛にも効果的。
身体全体の代謝を上げていくので、痩身目的はもちろん、健康目的や免疫力アップで利用することもおすすめです。
✿インディバ®を受けられない方✿
以下に当てはまる方は施術を受けられない、または医師の確認が必要になります。
・妊娠中の方
・ペースメーカーなど電子インプラントを装着している方
・血液性、血管性の疾患がある方
・重度のアトピー性皮膚炎の方
・飲酒後のアルコールが残っている状態の方
・体調不良の方
✿施術後の注意点✿
・施術後は血液濃度が上がっているので、お水をたくさん飲んで下さい。
・深部に発生した熱は代謝を促進させると同時に約3時間後に放散されます。
・その間の運動・入浴・サウナ・岩盤浴などはお控え下さい。
・腸の繊毛が刺激され、胃腸の働きが活発になる為、お腹が空きます。
施術後お食事をされる場合は、1時間程度はお控え下さい。